北九州市で根本改善なら「NAOSEL守恒整骨院」

姿勢 腰痛 肩こり「もう何年も肩こりや腰痛に悩まされている…」
「マッサージや整体に色々通ったけど、その場限りですぐに戻ってしまう…」
「家事や仕事が忙しくて、自分の体のケアは後回しになりがち…」

このようなお悩みを抱えている方は少なくありません。

体の不調を感じたとき、「整体」や「カイロプラクティック」、「整骨院」など選択肢はたくさんありますが、それぞれの違いがよくわからず、どこに行けば良いのか迷ってしまいますよね。

この記事では、体の専門家として、整体・カイロプラクティック・整骨院のそれぞれの特徴と違いを、わかりやすく解説します。

さらに、なぜあなたの不調が今まで良くならなかったのか、その根本原因と、本当にあなたの体に必要なアプローチについてもご紹介します。

この記事を読み終える頃には、あなたに最適な選択肢がわかり、長年の不調から解放されるための第一歩を踏み出せるはずです。

整体・カイロプラクティック・整骨院、何が違うの?それぞれの特徴を解説

まずは、混同されがちな3つの違いについて、それぞれの特徴を見ていきましょう。

整体は、主に手技によって骨格の歪みや筋肉のバランスを調整し、体の不調を和らげることを目的としています。

日本古来の武術をルーツに持つものから、東洋医学的な考え方を取り入れたものまで、非常に多くの流派や技術が存在するのが特徴です。

  • 目的:肩こりや腰痛などの慢性的な不調の緩和、リラクゼーション、姿勢の調整
  • 考え方:体の歪みを不調の原因と捉え、全体のバランスを整える(東洋医学ベースが多い)
  • 資格:民間資格(国家資格ではない)
  • こんな方におすすめ:慢性的な体のこりや疲れを感じている方、リラックスしたい方、姿勢が気になる方

カイロプラクティックは、19世紀にアメリカで生まれた、西洋医学をベースにした考え方です。不調の原因は「背骨(脊椎)の歪みによる神経の働きの乱れ」にあると考え、主に背骨や骨格を調整することで、神経の働きを正常化し、人間が本来持つ自然治癒力を高めることを目指します。

  • 目的:神経系の機能回復、背骨・骨格の歪み矯正
  • 考え方:背骨の歪みが神経を圧迫し、様々な不調を引き起こすという考え(西洋医学ベース)
  • 資格:民間資格(日本では法制化されていない)
  • こんな方におすすめ:頭痛やめまい、手足のしびれなど、神経系の不調を感じる方、背骨の歪みが気になる方

整骨院は、「柔道整復師」という国家資格を持った専門家が施術を行う施設です。骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷といった急性のケガに対して、専門的な知識と技術でアプローチします。

  • 目的:骨折、脱臼、捻挫などの急なケガへの対応
  • 考え方:医学的知識に基づき、人間の自然治癒力を活かして回復を促す
  • 資格:柔道整復師(国家資格)
  • こんな方におすすめ:スポーツや日常生活でケガをした方、急なぎっくり腰や寝違えで動けない方

項目

整体院

カイロプラクティック院

整骨院

目的

慢性的な不調の緩和、リラクゼーション

神経系の機能回復、背骨の矯正

急性のケガ(骨折、脱臼、捻挫等)への対応

考え方

東洋医学ベースが多い

西洋医学ベース

医学的知識(柔道整復術)

得意な症状

慢性的な肩こり・腰痛、姿勢の歪み

頭痛、めまい、しびれなど

ぎっくり腰、寝違え、スポーツでのケガ

資格

民間資格

民間資格

国家資格(柔道整復師)

保険適用

不可(自費)

不可(自費)

症状によって可

なぜ、あなたの不調は今まで良くならなかったのか?

「いろんな院に通ったけど、結局元に戻ってしまう…」
その理由は、不調の「本当の原因」にアプローチできていないからかもしれません。

肩がこっているから肩を揉む、腰が痛いから腰をマッサージする。

これは非常にわかりやすいですが、実は「対症療法」といって、一時的に症状を和らげているに過ぎないことが多いのです。

例えば、肩こりの本当の原因が、長年のデスクワークによる骨格の歪みや、それによって引き起こされる姿勢の悪さにあるケースは少なくありません。

この場合、いくら肩を揉んでも、土台である骨格が歪んだままでは、すぐにまた肩がこってしまいます。

さらに重要なのが、体の深層部で骨格を支える**「インナーマッスル」**の存在です。インナーマッスルは、良い姿勢を保つための「天然のコルセット」のような役割をしています。

しかし、運動不足や悪い姿勢が続くと、このインナーマッスルが正しく使われなくなり、「眠った状態」になってしまいます。インナーマッスルが機能しないと、体の表面の筋肉(アウターマッスル)が過剰に頑張るしかなくなり、これが肩こりや腰痛などの慢性的な痛みを引き起こすのです。

いくら骨格の歪みを整えても、それを支えるインナーマッスルが眠ったままでは、すぐに元の悪い状態に戻ってしまいます。これが、不調がぶり返す大きな原因の一つです。

NAOSEL守恒整骨院が選ばれる理由|整体と整骨院の「いいとこどり」

姿勢 腰痛 肩こり

私たちNAOSEL守恒整骨院が目指すのは、単に痛みを和らげることではありません。

痛みに悩まされない、健康で豊かな人生をサポートすることです。

そのため、一般的な整体や整骨院とは一線を画す、独自の視点でアプローチを行っています。

「あなたの体は歪んでいますね」と感覚だけで言われても、ピンとこないですよね。NAOSEL守恒整骨院では、専用の姿勢分析ツールを導入しています。

写真を撮るだけで、あなたの体の歪みがどのくらいなのかを数値や角度で客観的に分析します。さらに、このままの姿勢を続けると、将来どのような不調のリスクがあるのかという**「未来予測」**までシミュレーション。

ご自身の体の状態を正確に知ることで、なぜ不調が起きているのかを心から納得でき、施術へのモチベーションも高まります。

眠ってしまったインナーマッスルを呼び覚まし、正常に機能させる。

それが、NAOSEL守恒整骨院独自の**『IMリセット整体』**です。

これは、体の表面を揉みほぐすだけの手技ではありません。特殊なアプローチで深層部のインナーマッスルに働きかけ、「体を支える土台」から再構築していきます。

インナーマッスルが正しく使えるようになると、骨格は自然と正しい位置に安定し、アウターマッスルの余計な負担が減っていきます。

これにより、その場しのぎではない、痛みが再発しにくい体づくりを目指すことができるのです。国家資格を持つ体のプロが、安全かつ効果的に施術を行います。

NAOSEL守恒整骨院は、急なケガに対応できる整骨院としての知識・技術(国家資格)と、慢性的な不調の根本原因にアプローチする整体の視点を融合させています。

だからこそ、急な痛みから長年の悩みまで、幅広い症状に対応し、一人ひとりに最適なオーダーメイドの施術プランをご提案できるのです。

福岡・熊本で長引く不調にお悩みなら、NAOSEL守恒整骨院へご相談ください

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。整体、カイロプラクティック、整骨院、それぞれの違いと、あなたの不調がなかなか良くならなかった理由がお分かりいただけたでしょうか。

もしあなたが、

  • もうこれ以上、痛みを我慢したくない
  • その場しのぎではなく、根本から体を見直したい
  • 自分の体の状態をちゃんと知った上で、施術を受けたい

そう思われるなら、ぜひ一度、お近くのNAOSEL守恒整骨院にご相談ください。

私たちは、あなたの体の状態を科学的に分析し、なぜ痛みが出ているのかを丁寧にご説明します。そして、あなた自身が「これなら良くなりそう!」と本気になれる環境を作り、二人三脚でゴールを目指します。

長年の不調は、もうあなた一人で抱え込む必要はありません。私たち体のプロに、ぜひお任せください。

NAOSEL守恒整骨院/北九州市 PAGETOP